最近購読した漫画128【新刊/鉄道漫画】
【趣味・職業系】以前「鉄道漫画のリストを作ろう」と最初に思い立った時、思い付くままにタイトルを挙げていった所、植田まさし(UEDA MASASHI)の4コマ漫画「キップ君(KIPPU-KUN)」や日野日出志(HINO HIDESHI)」のホラー漫画「恐怖列車(KYOUFU RESSHA)」といった、「鉄道漫画」と呼べるかどうか微妙な作品まで無理矢理含めてみても10作品程度しか思い浮かばなかったのですが、書店へ行った時に意識して本棚をよく見てみると、鉄道漫画のスタンダードとも言える「鉄道紀行漫画」が、近年かなり数多く発表されている事に気付いて驚かされています。最近は様々に工夫を凝らした内容の物も増えてきている様ですが、鉄道物の一番の醍醐味はやはり「乗り物に乗って未知の場所へと向かうワクワク感」。読者の地元や知っている場所が作中に登場して嬉しくなるという事も当然あるでしょうが、やはり知らない場所が数多く紹介されていた方が、ワクワク感は満たされます。
ところで海外の漫画ジャンルとして存在しているのかどうか解らず、存在するのならば是非読んでみたいと私が思っているのが、「釣り漫画」「昆虫漫画」そして「鉄道漫画」です。ごく普通の日常をテーマにした日常ギャグ物と同様に、その国の土地柄やお国柄というものが一番表れ易いジャンルではないかと思うのですよ。自国の事を他国にアピールするにも都合が良いと思うのですが、どうもまだまだ「他国に売り込む事を考えるのならば、舞台が何処の国でもない無国籍物を」と考える風潮が根強い様に思いますね。何処の国の作品なのか解らない内容の物など、却って魅力に欠ける様に思うのですが…。
今回の本は3/18・3/24・3/28に購入した物です。
「駅弁特急(EKIBEN TOKKYUU)」 1巻・・・・・
「鉄娘な3姉妹(TETSUKO NA SAN-SHIMAI)」 松山せいじ(MATSUYAMA SEIJI) 04巻・・・・・
「テツぼん(TETSUBON)」 高橋遠州(TAKAHASHI ENSHUU)&永松潔(NAGAMATSU KIYOSHI) 1・2巻・・・・・
PR
Comment form
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/03 IllelmiFs]
[10/08 manken99]
[10/07 甘茶]
[09/13 manken99]
[09/12 甘茶]
[07/25 manken99]
[07/25 甘茶]
[06/22 manken99]
最新記事
(09/28)
(07/19)
(07/15)
(06/30)
(06/27)
(06/25)
(06/10)
(06/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
manken99
性別:
男性
自己紹介:
単なる一介の漫画読み。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/01)
(06/04)
(06/05)
(06/06)
(06/10)
P R
カウンター