最近購読した漫画123【古本/ホビー系】
【趣味・職業系】これまでずっと地震関連の話題に触れるべきかどうか悩み続けていた。言いたい事はたくさんあるものの、不謹慎な発言をする訳にもいかず、漫画の話と絡める事も難しく、実の所呑気に趣味などに興じている事に対する罪悪感もあって、敢えて触れない様にしていた所もあったのだが…。しかし我々素人がジタバタした所でどうにもならないというのも事実であり、寄付や節電等出来る限りの支援をしつつ、「経済を停滞させない為にも、普段通りの生活をして、趣味にでも何にでも、お金をドンドン使うのが良い」という意見があるのを見掛けた事で、随分気持ちが軽くなった。
他の局では自粛し放映されなかった、津波の場面があるアニメを放映したテレビ神奈川がネットで随分叩かれていたり、「絶体絶命都市4」の発売が中止されたり、「週刊漫画ゴラク」連載の「白竜 〜LEGEND〜」原子力マフィア編の連載が中断される等、漫画・アニメ・ゲーム業界にも様々な影響を及ぼしている様だが、「今発表するのは不謹慎だ」という意図からの〝遠慮〟はあって当然だと思う一方、これが行き過ぎて「今後一切地震や津波や原発事故等を、漫画やアニメやゲーム上で扱ってはならない」といった変な規制強化の方向へは向かわないで貰いたいものだと、つくづく思う。
さて今回は、漫画の描き方、ゲーム、釣り、鉄道紀行と、【ホビー系】と一言で括るにはかなりバラエティに富んだラインナップとなった。他にホビー系に分類出来る物としては、ラジコン、ローラースケート、スケートボード、フリスビー、アマチュア無線、伝書鳩、切手、チョロQ、ミニ四駆、カードゲーム、小林よしのり(KOBAYASHI YOSHINORI)の1作品のみではあるがメンコや輪投げを扱った物まであり、日本の漫画の題材の幅広さには驚かされる。
「ゲーム漫画」「鉄道漫画」「漫画の漫画」に関しては、近い内にリストを纏めて発表したいと思っている。今回の本は2/11・2/12・3/11・3/22に購入。
「THE まんが塾(The MANGA-JYUKU)」 少年マガジン編・・・・・1987年9月22日発行。
「われらホビーズ ファミコンゼミナール(WARERA Hobby's Famicom Seminar)」 あおきけい(AOKI KEI) 4巻・・・・・「月刊少年ジャンプ」1986年4月号〜1990年11月号に連載。
「スーパーフィッシング グランダー武蔵(Super Fishing Grander MUSASHI)」 藤本信行(FUJIMOTO NOBUYUKI)&村田基(MURATA HAJIME)&てしろぎたかし(TESHIROGI TAKASHI) 1巻・・・・・
「鉄子の旅(TETSUKO NO TABI)」 横見浩彦(YOKOMI HIROHIKO)&菊池直恵(KIKUCHI NAOE) 1巻・・・・・「週刊ビッグコミックスピリッツ増刊 IKKI」7号(2002年1月1日号)〜「月刊IKKI」2006年12月号連載。
「鉄のほそ道(TETSU NO HOSO-MICHI)」 はしもとみつお(HASHIMOTO MITSUO) 1・2巻・・・・・「コミックチャージ」2007年3号〜17号・2008年1号〜23号に連載。
「げーむ部!(Game-BU!)」 かたせなの(KATASE NANO) 1巻・・・・・「漫画アクション増刊 コミックハイ!」VOL.44(2008年12月22日号)〜に連載。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/03 IllelmiFs]
[10/08 manken99]
[10/07 甘茶]
[09/13 manken99]
[09/12 甘茶]
[07/25 manken99]
[07/25 甘茶]
[06/22 manken99]
最新記事
(09/28)
(07/19)
(07/15)
(06/30)
(06/27)
(06/25)
(06/10)
(06/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
manken99
性別:
男性
自己紹介:
単なる一介の漫画読み。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/01)
(06/04)
(06/05)
(06/06)
(06/10)
P R
カウンター