最近購読した漫画177【古本/ゲーム漫画(ラグナロクオンライン)】
【趣味・職業系】今回は双葉社発行の「ラグナロク オンライン」の4コマ漫画。6/17・7/4に購入した物です。
「ラグナロク オンライン」が日本でヒットした要因として、まず日本人好みの可愛らしい2Dキャラである事、そして悪く言えば捻りの無い、スタンダードな直球的・王道的ファンタジーの世界観が、(特にMMORPG初心者には)非常に取っ付き易かった事等が挙げられると思います。「ラグナロク オンライン」の前には「ファンタシースターオンライン」が、同時期には「FINAL FANTASY XI」が、後の時代には「モンスターハンター」といった国産のヒット作が在るとは言え、「ファンタシースターオンライン」はサイバーな世界観、「FINAL FANTASY XI」と「モンスターハンター」はリアル路線のグラフィック。「2D」で「際立った特徴の無い、オーソドックスな世界観」という、確実に存在していたMMORPGに対する需要が、インターネットの爆発的な普及と共にオンラインゲームに対する関心も大きく拡がっていたこの時期に、国産の作品では満たされず、韓国製のMMORPGにシェアを奪われてしまった事は、正直残念に思えてなりません。
しかしながら、現在韓国製のMMORPGは全ての作品がリアルなグラフィックばかりを誇る様になり、一番肝心なゲームの内容が作品毎にどう違うのか、その差異が全く解らない(或いは元から作品毎の違いが殆ど無い)状況になってしまっている様に思えます。この先、日本国内に於いて韓国製MMORPGが、時代が味方をしてくれた「ラグナロク オンライン」以上のヒットを記録する事はまず有り得ないのではないかと、私は思います。
「ラグナロク オンライン 4コマKINGDOM」 G.G.C編
「ラグナロク オンライン 4コマKINGDOM」 Vol.3 G.G.C編
「ラグナロク オンライン 4コマKINGDOM」 Vol.4 G.G.C編
「ラグナロク オンライン 4コマKINGDOM」 Vol.9 G.G.C編
「ラグナロク オンライン 4コマKINGDOM」 Vol.10 G.G.C編
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/03 IllelmiFs]
[10/08 manken99]
[10/07 甘茶]
[09/13 manken99]
[09/12 甘茶]
[07/25 manken99]
[07/25 甘茶]
[06/22 manken99]
最新記事
(09/28)
(07/19)
(07/15)
(06/30)
(06/27)
(06/25)
(06/10)
(06/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
manken99
性別:
男性
自己紹介:
単なる一介の漫画読み。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/29)
(05/30)
(05/31)
(06/01)
(06/04)
(06/05)
(06/06)
(06/10)
P R
カウンター